ブログ
-
緊急事態宣言の解除にあたって
新型コロナ感染拡大防止の為の長い自粛はようやく終わりました。北海道の深雪のスキー場には海外からの...
-
川湯エコミュージアム
日本は火山国である。世界の活火山の7%が日本にある。地下には4つの地殻があり、絶えず動き、衝突し火...
-
標茶博物館 ニタイト
釧路湿原を見下ろす丘に立つ人は、誰もが深呼吸をしていた。風は穏やかで、眼下には、平坦な湿原がどこ...
-
函館山のハイキング
登山口から山頂までは約2キロの距離、標高差は約300メートル。麓からのロープウェイならわずか3分で着く...
-
函館縄文文化センター
今、東北・北海道の縄文遺跡を世界遺産に登録しようという動きがある。世界的にも注目を集めている「縄...
-
函館五稜郭
高さ約100メートルの五稜郭タワーの展望台から見る風景には遮るものがない。周囲には都会にあるような、...
-
道東バードウオッチングツアー
今年2月にイギリスからのバードウオッチツアーのお客様を道東にお迎えしました。野鳥については門外漢...
-
旅作りはエージェントとの連係プレイ
2月のスキースキーシーズンは北海道には素晴らしい雪を求めて世界中から人が集まる。今回はニセコの前後...
-
急な車椅子利用への対応
夏の北海道をぐるっと回るツアーを担当した時のことです。お客様一団は東京に到着し、関東地方を数日観...
-
「食」は旅の大事な思い出
旅行の楽しみの一つに「食」があります。ハワイからの三世代家族の目的の一つも、やはり「食」。日本の...